topImage

Top

このサイトはフリーランス・111ernyの紹介サイトです。

理学シミュレータから業務効率化ツールまで開発・提供する一方、原子核物理、宇宙線、半導体物理、半導体デバイスの製造方法、信頼性など幅広くご相談にお答えいたします。 特に、1990年代後半から、世界中で顕在化した地上の中性子線によるSRAMのソフトエラー問題は、多くの期間、技術開発、実験手法の国際標準化などを経て、現在は特例を除き、沈静化しています。 一方、その現象解明、定量化、対策に非常に高度な技術開発が要求され、SRAMのソフトエラー問題は数多くの技術的、科学的資産、国際協力の基盤を残すきっかけとなりました。 中性子起因の半導体製品の障害は、FPGAやマイコン、パワーデバイスなどに引き続き大きなブレークスルーが必要な課題として残されています。  代表者は、SRAMの中性子ソフトエラー問題で得た遺産をもとに、研究開発効率向上を主眼点として様々なツールを提供したり、データ解析を実施することにより、さらなるチャレンジをサポートしていきます。 (更新日: 2023/08/29)

技術内容基本情報

   
組織名 未定
代表 伊部英史
連絡先 111erny@skyblueoceans.net
技術分野 理学・科学技術全般:放射線物理、原子核物理、宇宙線物理、半導体物理、半導体デバイスの製法と構造、半導体デバイス・機器のソフトエラー含む照射効果解析・対策
得意分野1 技術系ソフトウェア全般:マトリックス解析、多重連立方程式の積分、モンテカルロシミュレーションなど。 高エネルギー粒子線・放射線と物質の相互作用解明に貢献してきました。
得意分野2 データベース編集・解析:米国ロスアラアモス研究所、スウェーデンのウプサラ大学、東北大学のCYRICなどを含め、大型の中性子加速器を用いた実験値や文献値をデータベース化し、 SRAM(Static Random Access memory:半導体メモリの代表格)の中性子ソフトエラーの数々の特徴抽出や、メカニズム解明・対策確立にこぎつけました。
得意分野3 放射線照射効果全般。放射線(ガンマ線、電子線、重粒子線、アルファ線、中性子線、陽子線、ミューオンなどの挙動解析。 機器への影響評価・対策の基本と実例。
得意分野4 解析機能付き動画・静止画編集・作成:動画、静止画、データの混在したデータベースの編集・解析・検索ソフト。 抽出データと自動HTML化ソフトなど。
得意分野5 海中影像編集・コンテンツ作成:日本近海、太平洋、インド洋を中心とした熱帯ダイブリゾート20地域以上で撮影した動画・静止画の編集、ウェブへのアップロードなど。
得意分野6 世界各国の情報調査・紹介。日↔英翻訳、英文・英語論文添削。

代表プロファイルはここ

このサイトの全体像

site_structure

お知らせ

更新日 ご連絡事項
2020年11月30日 合同会社エクサパレットとして4年間活動を続けてまいりましたが、今年4月ころから 新型コロナウイルスの蔓延により経営が圧迫され、この日付けで合同会社を 解散することになりました。短い間ではありましたが、中性子ソフトエラー評価・対策技術の IEC国際標準化、中国へのビジネス展開など、皆様のおかげでそれなりの成果を上げることが できました。有難うございました。  今後は、フリーランスとして、執筆、講演、翻訳、プログラミング、ビッグデータ解析など 活動を継続していく予定です。引き続き、皆様のご指導、ご鞭撻をお願いいたします。
2020年8月26日 三菱総研で、 「宇宙線シングルイベントと地球・人類・宇宙ビジネス」 と題して弊社代表が3時間に亘るたるセミナーをを実施しました。 あいにくの新型コロナ禍の中でしたので 講義は全てテレワークで行いました。 宇宙ビジネスの推進チームの方々と突っ込んだ議論ができて大変有意義な機会を頂いたと 感じました。
2020年8月6日 大阪大学大学院で橋本教授のお取りまとめで、卓越大学院の特別講義 「Terrestrial neutron-induced soft-error in electronic devices and systems and possible mitigation techniques」 と題して弊社代表が3時間半に当たる講義をを実施しました。 あいにくの新型コロナ禍の中でしたので 講義は全てテレワークで行いました。
2020年4月30日 技術情報協会殿まとめで民間主体の宇宙ビジネスに関する書籍が 「宇宙ビジネス参入の留意点と求められる新技術、新材料」(https://www.gijutu.co.jp/doc/b_2056.htm) という書籍名で出版されました。弊社代表は第5章第5節「宇宙・環境放射線による 電子デバイス・装置障害の基礎と対策」( pp.290-302)を担当しました。 [お問い合わせフォーム」からご連絡いただければ、著者紹介割引でご購入できます。
2020年4月15日 弊社の2本の大きな柱は高エネルギー粒子物理を軸にした工学部門と、 熱帯リゾート、500種類を超える熱帯魚の動画の映像コンテンツ部門ですが、この度 量柱をはっきり分離し、別サイトとすることを決めました。 それぞれのURLは以下の通りです。 工学部門(公開中):https://skyblueoceans.net/techno/ja/ 映像コンテンツ部門(完了・公開中):https://skyblueoceans.net/gaia/ja/ 引き続き、御支援のほど、よろしく申し上げます。
2019年9月17日 S&T出版社殿主催により、2019年8月8日「環境放射線による電子機器障害の基礎と対策」と題して 東京秋葉原連合会館で基礎から、最先端まで、3時間かけて集中講座を行ないました。 40年間の研究活動・国際活動の全てを199枚のスライドにまとめお話させて頂きました 。 機会があれば、本セミナーの内容を日本語の教科書としてまとめる予定です。 数多くのかたにご参加頂きありがとうございました!
2019年6月下旬 IEC TR62396-Part8がTR(Technical Reference)として正式発行されました。 地上の放射線は中性子、アルファ線以外にも、ミューオンや、陽子、電子線 など半導体デバイスの微細化が続く限り、脅威になり得る粒子があります。 その脅威に如何に備えるか、をそれぞれの粒子線の物理的特徴や、物質との相互作用、世界の利用可能照射設備などをまとめた国際標準文書です。
2019年5月20日 exapalette.com/ja/index.htmlの構成を修正・更新しました。
2019年5月19日 IEC TC107(Process Management for Avionics) の国際会議から、無事羽田空港に帰着しました。思いのほかの強行軍でした。
2019年5月14日 IEC TC107(Process Management for Avionics) の国際会議参加のため、ケネデイ宇宙センター近くの米国Florida, Melborneに到着しました。
2019年3月 WileyとIEEE Press共同出版の教科書の中国語翻訳版が中国科学院から「現代集成電路輪電子系統的地球環境複写効果」と題して出版されました!

ご意見・お問い合わせ

・掲載情報についてのご意見
・講演のご依頼
・放射線・宇宙線評価、シミュレーション解析技術指導のご依頼
・業務、研究効率向上ツール・アプリの製作・入手のご相談
・アルゴリズム開発、プログラミング技術、ツール開発の技術指導のご依頼
(特に、学生、新入社員向け) ・ホームページ制作の技術指導のご依頼
・撮像(動画、静止画)・編集技術の基礎
・日英双方向翻訳。(技術)英文翻訳・添削。
・その他技術開発・学術活動全般

お問い合わせフォーム

このサイトに関連する最高画質の写真をピクスタからご提供できます。(下のバナーをクリックして下さい)。

写真素材のピクスタ